2020年 その2豚肉編
立て続けに更新しちゃいます。
2月初めは娘にご馳走になった高級ケーキ(笑)



酒々井のアウトレット「カフェコムサ」にて(^-^)
2月11日は水戸までお墓参り。
家族5人です。
ようやく息子たちの結婚報告でした(^^;)

そこから足を延ばして「笠間稲荷神社」を訪ねました。
何十年とお墓に行っていながら初めてです。


参道でお稲荷さんやお饅頭の食べ歩きも


今年はここから「御朱印帳」デビューをしました。

スタンプラリーにならないようにしなきゃですね。
そうそう、ここでひいたおみくじ。
嫁さんはまた大吉でした!
お昼は息子が現地で検索をして訪れた笠間の「彩美亭」さん。
ポークステーキが美味しいらしい… ぐらいの情報です。
20分ぐらい待って決めておいたポークステーキを注文。
(メニューには写真無しでした)
出てくるまでさらに30分ぐらい待ったでしょうか…
なんと!!

家族全員ひっくり返りそうになりました!
厚さは4センチあります!極厚!

インパクト有りすぎです(笑)
これにご飯・味噌汁・サラダ・ドリンクが付いて1,300円ほどだったかな。
(息子の奢りでした♪)
茨城産のローズポークというブランド肉らしく
何よりも脂身のコクと甘さは絶品でした(^-^)
また寄らせてもらいます!
2月初めは娘にご馳走になった高級ケーキ(笑)



酒々井のアウトレット「カフェコムサ」にて(^-^)
2月11日は水戸までお墓参り。
家族5人です。
ようやく息子たちの結婚報告でした(^^;)

そこから足を延ばして「笠間稲荷神社」を訪ねました。
何十年とお墓に行っていながら初めてです。


参道でお稲荷さんやお饅頭の食べ歩きも


今年はここから「御朱印帳」デビューをしました。

スタンプラリーにならないようにしなきゃですね。
そうそう、ここでひいたおみくじ。
嫁さんはまた大吉でした!
お昼は息子が現地で検索をして訪れた笠間の「彩美亭」さん。
ポークステーキが美味しいらしい… ぐらいの情報です。
20分ぐらい待って決めておいたポークステーキを注文。
(メニューには写真無しでした)
出てくるまでさらに30分ぐらい待ったでしょうか…
なんと!!

家族全員ひっくり返りそうになりました!
厚さは4センチあります!極厚!

インパクト有りすぎです(笑)
これにご飯・味噌汁・サラダ・ドリンクが付いて1,300円ほどだったかな。
(息子の奢りでした♪)
茨城産のローズポークというブランド肉らしく
何よりも脂身のコクと甘さは絶品でした(^-^)
また寄らせてもらいます!
この記事へのコメント